四十肩、五十肩

五十肩はそのまま放置しても改善する?治療をしないと治りが遅く完治しない可能性も

「肩が痛い。これって五十肩?」

「五十肩って放置しておけば勝手に治るの?」

このような悩みを持つ方は多いですよね。

40代~50代で起こる肩の痛みは五十肩である可能性が高いです。しかし、五十肩をそのまま放置することはオススメしません。

なぜなら、五十肩を放置していると関節が固まり治りが遅くなるからです。

また他の疾患である可能性があり、その場合は手術が必要なこともあるので早めに対処しなければなりません。

このため五十肩を改善するには、五十肩を正しく理解し、正しい対処法をとる必要があります。

この記事では、五十肩とはどのようなものなのか、そして肩に痛みが出た時の対処法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

そもそも五十肩とは?

五十肩の正式名称は「肩関節周囲炎」です。

肩関節周囲炎は肩関節にある筋肉や腱、関節包など肩関節の周囲の組織になんらかの原因で炎症が起きたものです。

五十肩というのは通称であり、正しい医学用語ではありません。

50歳前後になると肩関節がスムーズに動かなくなり痛みが出やすいことから、40代で痛みが出れば「四十肩」、50代なら「五十肩」と呼ばれるようになったのです。

つまり、四十肩と五十肩(以下、肩関節周囲炎)は同じものを指すのです。

肩関節周囲炎は、炎症によって腕を挙げたり、ねじったりする動作で強い痛みが出てしまいます。

肩こりと混同される方がいますが、肩こりは筋肉が緊張した状態であり炎症が起きているわけではありません。

このため肩こりとは対処法も異なります。誤った判断で痛みを悪化させないよう、正しい診断のもと正しく対処することが重要です。

 

五十肩の放置は危険!早期に対処が必要

では、五十肩になってしまった方はどのように対処すれば良いのでしょう。

それは医療機関を受診することです。

五十肩になってしまった方の中には、「日がたてばいつか痛みがなくなるだろう。」と我慢し続ける方も多くおられます。

しかし放置は禁物です。痛くて動かせない肩をずっと動かさないままにしていると、関節が固まってしまい後遺症が残る可能性があります。

それに間違った方法で肩を動かすことは痛みを悪化させるもとです。医療機関できちんと診断してもらい、専門家の指導のもとリハビリを行うようにしましょう。

また、肩の痛みの原因が五十肩ではなく、「腱板断裂」である可能性もあります。腱板断裂は肩の筋肉が部分的、もしくは完全に切れてしまった状態です。

自然治癒は難しく手術が必要となることもあります。やはり早めに受診して、きちんと診断してもらうことが重要です。

 

五十肩になったらどこを受診すれば良い?

「五十肩になったらどこを受診すれば良いの?」

その答えはMRI検査を受けられる整形外科です。

その理由は、MRI検査をしないと肩関節周囲炎なのか腱板断裂なのかを正しく判断できないからです。

整形外科での診察では、腕がどの程度挙がるかなど肩の状態を調べます。そしてレントゲン検査と合わせて診断します。

しかし、レントゲン検査から分かることは骨に異常がないかなどで、腱板が断裂しているかどうかは分かりません。

腱板が断裂しているかどうかを調べるためにはMRI検査が必要です。診察で腱板断裂の可能性があればMRI検査をおこないます。

これで腱板に異常が無ければ肩関節周囲炎と診断され、必要に応じてリハビリ処方が出されます。

このことからレントゲン検査しか受けられない医療機関では腱板断裂かどうかの判断が難しいため、MRI検査を受けられる医療機関を受診することをオススメします。

 

まとめ

40代~50代の方の肩の痛みは五十肩である可能性が高いです。五十肩は放置していると関節が固まり治りにくくなります。

ですから、早めにMRI検査を受けられる整形外科を受診するようにしましょう。

肩の痛みの原因が五十肩ではなく腱板断裂である場合、MRI検査を受けなければ診断ができません。正しい診断とリハビリなどの適切な治療を受けることが早期の改善につながるのです。

初回限定キャンペーン

はじめての方のための特別なコースです。あなたの悩みや疑問を当院で本当に解決できるか。まずはこのキャンペーンを利用してから判断ください。

4月の新規キャンペーン募集枠は終了致しました

残り5名⇒0名様

通常は初回15,000円税込となります

はじめてのコースの内容

以下の内容がついてきます

  • 施術
  • カウンセリング
  • 原因の検査、説明
  • 改善までの予測の説明(どの程度の期間で治るのか)
  • セルフケア指導

施術料金

*初回は現金のみとなります

お支払いについて

現金・各種クレジットに対応しております。

使用可能クレジットカード

※治療中の場合も多く、恐縮ですが留守電に『お名前』『電話番号』『はじめてお電話しました』とメッセージお入れください。60分以内にご連絡をこちらから入れさせて頂きます。

LINEにご登録頂くとこのような画面が表示されます!


①お名前
②電話番号
③予約希望日
④お悩み

をご記入の上、返信をお願い致します。

また、不必要でしたらLINEはすぐに登録解除できますのでご安心ください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

市川俊成

名古屋市で肩・腕専門のリハビリ整体院を運営中。国家資格である理学療法士免許と柔道整復師免許を保有している。病院での経験を活かし、五十肩や腱板損傷、手術後の肩の痛みなどの施術に力を入れている。

-四十肩、五十肩

© 2024 肩の匠 Powered by AFFINGER5