四十肩、五十肩

六十肩って一体何?原因や対処法について詳しく解説します

中高年になると、肩の痛みと訴える人が増えてきます。「腕が上げられない」「腕を背中側に回せない」など、いわゆる四十肩、五十肩、六十肩です。

実は四十肩、五十肩、六十肩は、呼び方が違うだけで同じ症状。40代で発症すれば四十肩ですし、60代で発症すれば六十肩と言われます。

原因は明確にはわかっていませんが、加齢が大きな要因だと考えられています。

今回は「六十肩とは何か」や、原因・対処法について解説します。

六十肩って一体なに?

六十肩は一般的に「肩関節周囲炎」の俗称として使われる言葉です。四十肩や五十肩も同じく「肩関節周囲炎」の俗称であり、六十肩と同じ症状を指します。

40~60代に多く発症し、症状が出た年齢によって呼び方が変わります。

そして「肩関節周囲炎」とは、その名の通り、肩関節の周りに炎症が起こっている状態のこと。より具体的な病名でいうと「癒着性関節包炎」「上腕二頭筋腱炎」などです。

怪我の繰り返しによって発症することもあれば、「無理な運動をしたなど、思い当たることはないのに発症した」というケースも。

なお肩関節周囲炎と同じように肩に痛みがでる場合でも「腱板断裂」「石灰性腱炎」など、他の疾患による痛みの可能性があることには注意が必要です。

「五十肩・六十肩なら自然に治るから、放っておけばいいや」と油断していたらなかなか痛みが引かず、よく調べてみたら実は「別の病気だった」という可能性もあります。

肩関節周囲炎の症状

肩関節周囲炎の症状は、人によってさまざまです。代表的なものとしては、以下のような症状が出ます。

  • 腕が上がらない
  • 腕を背中側に回せない
  • 夜間でも肩が痛い

とくに炎症が起こっている急性期は強い痛みを感じます。最初は鈍痛や「肩が重い感じ」から始まり、腕に違和感を感じ、ズキズキとした痛みに。「眠れないほど痛い」という人も多いです。

慢性期には夜間・安静時の痛みは軽くなりますが、思うように肩が動かせません。

その後の回復期には痛みが改善し、肩や腕が動く範囲も広くなってきます。

肩関節周囲炎になったらリハビリをした方が早く良くなる

肩関節周囲炎の痛みは自然に治まることもありますが、放置すると、長期間痛みや腕の動かしにくさが続くことも。

早く治すには肩の状態に合った治療・ケアが大切です。

肩関節周囲炎の治療法には、痛み止めなどの薬物療法とリハビリ(運動療法、理学療法)があります。

運動療法は、身体を動かすことで症状の回復を促すもの。肩関節周囲炎の運動療法で代表的なのは、肩を振り子のようにブラブラさせる「振り子運動(Codman体操)」です。

物理療法には「温熱療法で血流を改善し、肩を動かせる範囲を広げる」などの治療があります。

日常生活でも肩を冷やさないよう「入浴で肩を温めることを心がける」「肩にブランケットのようなものをかける」などを指導されるかもしれません。

まとめ

四十肩・五十肩・六十肩は、呼び名は違いますがすべて「肩関節周囲炎」の俗称です。

「五十肩・六十肩は自然に治る」と言われることもありますが、放置していると症状が長引くことも。また「六十肩だと思っていたら、実は腱板断裂だった」というケースもあります。

まずは整形外科を受診して、診断や治療を受けることが大切です。

また当院でも肩関節周囲炎にアプローチする施術を行っています。

整体ではひとりひとりに時間をかけ、身体の状態に合った施術が可能ですので、「通院しているがよくなっている気がしない」「治療したがまだ痛みが残っている」「再発の不安があり、予防したい」とお悩みの方は、一度ご相談ください。

初回限定キャンペーン

はじめての方のための特別なコースです。あなたの悩みや疑問を当院で本当に解決できるか。まずはこのキャンペーンを利用してから判断ください。

  11月の新規キャンペーン応募

残り5名⇒1名様

通常は初回15,000円税込となります

はじめてのコースの内容

以下の内容がついてきます

  • 施術
  • カウンセリング
  • 原因の検査、説明
  • 改善までの予測の説明(どの程度の期間で治るのか)
  • セルフケア指導

施術料金

*初回は現金のみとなります

お支払いについて

現金・各種クレジットに対応しております。

使用可能クレジットカード

※治療中の場合も多く、恐縮ですが留守電に『お名前』『電話番号』『はじめてお電話しました』とメッセージお入れください。60分以内にご連絡をこちらから入れさせて頂きます。

LINEにご登録頂くとこのような画面が表示されます!


①お名前
②電話番号
③予約希望日
④お悩み

をご記入の上、返信をお願い致します。

また、不必要でしたらLINEはすぐに登録解除できますのでご安心ください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

市川俊成

名古屋市で肩・腕専門のリハビリ整体院を運営中。国家資格である理学療法士免許と柔道整復師免許を保有している。病院での経験を活かし、五十肩や腱板損傷、手術後の肩の痛みなどの施術に力を入れている。

-四十肩、五十肩

© 2024 肩の匠 Powered by AFFINGER5